LabChart 実習リスト

LabChart は、設定の自由度が高く、幅広い範囲の様々な実験を行うことができます。
作成日:2015/11/11

LabChart は、設定の自由度が高く、幅広い範囲の様々な実験を行うことができます。
一例として、下記では、日本語の教育用資料が用意されている実験項目をリストアップしています。

生理学実習

  • 心電図と心音
    ECG を記録、解析する方法、ECG と心音の関係など
     
  • 心電図と末梢循環
    脈波とECG の関係、冷却効果など
     
  • 心血管と運動
    安静時と運動直後の、ECG と脈波の比較など
     
  • 血圧
    聴診器を用いた血圧の測定とカフの位置の影響など
     
  • 筋肉
    単収縮反応、漸加、相加、強縮、筋疲労など
     
  • 筋電図(EMG)
    随意筋の収縮、交互活動、誘発筋電図、神経伝導速度など
     
  • 反射と反応時間
    いろいろな刺激に対する反射と反応時間
     
  • 脳波(EEG)
    脳波の記録、アルファ波の活動効果など
     
  • 感覚生理学
    感覚、知覚現象、知覚幻覚など
     
  • 呼吸
    呼吸停止能力、過換気、再呼吸、呼吸と心拍数の関係など

薬理学実習

  • 哺乳類の横隔膜
    ラットの横隔膜筋の単収縮への薬物の影響など
     
  • ヒヨコのbiventer cervicis
    速収縮筋と遅収縮筋線維への薬物の影響など
     
  • カエルの直筋
    遅収縮筋線維への薬物の影響など
     
  • 血管平滑筋
    導管平滑筋への自律神経薬物の影響など
     
  • 灌流したラットの後四半部
    抵抗血管への薬物の影響など
     
  • モルモットの心房
    筋収縮の回数や強さに作用する薬物の影響など
     
  • ウサギの心臓
    心室筋への薬物の影響など
     
  • モルモットの回腸
    モルモットの回腸のプレパラートのドースレスポンス研究など
     
  • ウサギの空腸
    交感神経への薬物の影響など
     
  • 哺乳類の子宮
    オキシトシンなどの刺激性作用薬の観察など
     
  • ラットの輸精管
    アドレナリン受容体作用薬や拮抗薬の効果など

上記以外にも、様々な実験に対応可能ですので、ご興味ある場合は、お問い合わせ下さい。